和と洋のコラボレーションで、新しい感性が生まれる。

当校では、洋裁の知識や技法はもちろん、和の素材・技法も取り入れた、ひと味違う授業が特徴のひとつです。和と洋のコラボレーションで、新しい完成のファッションを追及することができます。





| 修行期間 | 昼間部2年/夜間部3年 |
|---|---|
| 1年カリキュラム | ●洋裁理論および洋裁実技 (スカート、ブラウス、ワンピース、きもの地で作る創作作品) ●服飾手芸 ●デザイン研究 ●マテリアル研究 ●スタイル画 ●リメイクファッション制作 ●着装(普段着、外出着から礼装までの基礎) |
| 2年カリキュラム | ●ドレス理論 ●洋裁実技 ●オリジナル作品創作 (ワンピース、スーツ、フォーマルドレス、コート他) ●着装 (応用をふまえ、普段着から礼装までの帯結び各種) ●デザイン研究 ●ファッション画 ●卒業自由作品制作 ●リメイクファッション制作 |
| きもの 芸術科 |
きもの 技術科 |
きもの プロ科 |
ファッション科 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 専門士 | ● | ● | ● | ● | |
| (一社)全国和裁着装団体連合会・東京商工会議所
(共催) |
和裁検定4級、3級 | ● | ● | ||
| 和裁検定2級、1級 | ● | ||||
| (一財)日本ファッション教育振興協会 | 和裁技術検定 初級、中級 | ● | ● | ||
| 日本ファッション教育振興協会 | 洋裁技術検定 初級、中級 | ● | |||
| (一財)日本ファッション教育振興協会 | 和裁技術検定 上級 | ● | |||
| (一社)全日本きもの振興会 | きものコンサルタント | ● | ● | ||
| きもの文化検定 4・5級、3級、2級 | ● | ● | |||
| きもの文化検定 2級、1級 | ● | ||||
| 服装技能士(本校認定) | 和裁 4級、3級 | ● | ● | ||
| 和裁 2級、1級 | ● | ||||
| 洋裁 4級、3級 | ● | ||||
| 染織工芸士(本校認定) | 絞り染め(1年)、手描き友禅(2年) | ● | |||
| きもの着装師範(本校認定) | ● | ● | |||
| きもの着装講師(本校認定) | ● | ● | |||
| きもの着装準教授(本校認定) | ● |
午前( 9:30~12:00)
午後(13:00~16:30)
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 洋裁 (実技・理論) |
洋裁 (実技・理論) |
和裁 (実技・理論) |
着装 | 洋裁 (実技・理論) |
| 午後 | 洋裁 (実技・理論) |
日本刺繍 | 染色 | 手芸 | 洋裁 (実技・理論) |
夜間(18:00~21:00)
| 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 夜間 | 手芸 | 日本刺繍 | 染色 | 洋裁 (実技・理論) |
洋裁 (実技・理論) |
まずは資料請求やオープンキャンパスで本校のイメージをつかんでみてください。
下記のボタンからお申し込みください
みなさんのご入学をお待ちしてます。