専門学校 清水とき・きものアカデミア|東京渋谷で110年以上の歴史がある着物作りの学校です専門学校 清水とき・きものアカデミア|東京渋谷で110年以上の歴史がある着物作りの学校です
専門課程

就職に強くサポートも充実

就職先を紹介、推薦しています。

現在、産学一体が主流の専門学校教育システムの中で、本校はいち早く就職に直結する知識や技術、資格の修得を目標にかかげています。
本校できものに関する技術や知識を学んで専門職に就職することによって、即戦力の道が開けます。
本校専門課程を卒業される方には110年以上の伝統のもとに築き上げた和装業界、ファッション業界との信頼関係、また卒業生の活躍などにより高い求人率と就職率を誇っています。
また企業に就職する以外にも、将来的に和裁士や着付け師として独立したり、呉服店などの経営に携わっている卒業生も大勢輩出しています。

就職までの流れ

専門課程の生徒を対象に就職の斡旋や紹介

1年次の後期に学校長、担任、就職担当者と就職に向けた説明会や個人面接を行い、希望の進路を決めることによって、本校が生徒の希望に合った就職先をご紹介しています。また、自分で就職先を探す場合も必要に応じて本校学校長の推薦書の発行などもいたします。

学生としての生活が困難な方や夜間部に入学希望の方々へ

入学時点での仕事の紹介も行っています。

卒業生のバックアップ

本校専門課程卒業後も転職相談やお仕事の紹介も行っております。また卒業時に就職のために一人暮らしを始める方にも社会人向け独身寮のご紹介も行っております。

就職先の例

株式会社染装、株式会社千總、千切屋株式会社、東京衣裳株式会社、日本演劇衣裳株式会社、有限会社白瀧呉服店、本場結城紬手織り工房、北條染工合資会社、株式会社三越伊勢丹、株式会社安本武司商店、株式会社とみひろ、まるやま・京彩グループ、有限会社金田染工場、株式会社鈴木法衣店、株式会社明治記念館C&Sなど(順不同)

就職先は、百貨店の呉服売り場、呉服屋、結婚式場、ホテル、旅館、ブライダルサロン、美容室、きものレンタルショップ、フォトスタジオ、生地メーカー、生地問屋などがあります。きものレンタルショップやフォトスタジオなど新しい職場も増えています。(21ページの「卒業生メッセージ」もご覧ください。)

本校では、さまざまな資格を取得することができます。
和裁士、服装技能士、着装士、和装コーディネーター、きものコンサルタント、着装師範、着装講師など。

就職先もさまざまで、きものレンタルショップやフォトスタジオなど新しい職場も増えています。
就職先の一例としては、百貨店の呉服売り場、呉服屋、結婚式場、ホテル、旅館、ブライダルサロン、美容室、きものレンタルショップ、フォトスタジオ、生地メーカー、生地問屋など。