文部科学省認定
社会通信教育講座清水とき 現代きもの講座
基礎縫いから礼装仕立て、さらにアフターケアまで高度な内容の通信講座を開講しております。
コースには、「教科書」と「副教材DVD(縫い方などのわかる動画)」が付いています。
別途、道具など揃えにくい方は「通信教育生用学用品注文表」で道具をご購入いただくこともできます。
修行期間 | (12ヶ月、6ヶ月以上で修了可) |
---|---|
主な授業内容 | 1.基礎縫い 2.肌襦袢 3.女物浴衣 4.男物浴衣 5.子供物浴衣 6.清水式軽装帯 7.袋名古屋帯の仕立方(かがり帯) 8.女物単衣長襦袢(無双袖部分縫い) 9.女物袷長着 以上全部実物作成提出 |
学習内容に応じた各種資格の取得 | カリキュラム修了後、服装技能士和裁4級資格の取得可能 ※さらに各種学校教育資格をはじめ、厚生労働省の国家検定資格、商工会議所検定資格の受験資格が得られます。 |
---|---|
スクーリング | 学習効果を高めるために、年数回のきもの大学講座で実技の直接指導(スクーリング)を行います。(自由参加) スクーリング実施時には、服装技能士和裁資格を受けられる特典があります。 |
専門学校 清水とき・きものアカデミアへの進学 | さらに高度な技術を身につけたい方は、専門学校清水とき・きものアカデミアへの編入も可能です。 |
就職の指導と斡旋 | 全課程修了後、成績優秀な方へは面接に応じて習得した技術を活かせる仕事に就職のお世話をいたします。 |
入学資格 | 男女・年齢・学歴・経験などに関係なくどなたでも入学できます。 |
---|---|
入学時期 | 入学は随時受け付けています。 |
入学願書 | 入学願書にもとづいて受講者カードを作成します。 |
入学手続き | 1.講座の入学願書に必要事項を記入し、郵送にてお申し込み下さい。 2.入学案内書、受講料の払込通知書をお送りします。 3.払込通知書に必要事項を記入し、郵便局で学費を払込み下さい。 以上で入学手続きは完了です。 |
送金方法 | a)同封の払込通知書を利用する場合:手数料はかかりません。 b)現金書留の場合:所定の受講料と入学願書を同封して郵送して下さい。 |
入学から終了まで | 1.本校に入学願書と受講料が届きますと、学生証・テキスト(教科書&学習指導書)・単位表をお送り致します。 2.上記の物が届きましたら、学習を開始して下さい。学習中わからないことが生じた場合は、質問券または電話、FAXで質問できます。 3.教科書に添って学習し、全課程を終え、レポートを提出したら修了です。修了しますと修了証書をお送り致します。 ※ 「現代きもの講座」を修了された方は、更に清水学園で学習することができます。詳しくはお問い合わせください。 |
お申し込み先 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-8 専門学校清水とき・きものアカデミア 通信教育部 |
まずは、資料請求をお願いします。同封されている願書にてお申し込みください。