2月13日(土)に一般財団法人社会通信教育協会主催、文部科学省後援による第14回生涯学習インストラクター・コーディネーター全国大会と第11次まなびの達人・あそびの達人認証式が東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センター・国際交流棟および国際会議室にて開催されました。
「生涯学習インストラクター」は社会通信教育協会の認定する資格で、全国各地における多様な生涯学習活動を支援、指導、コーディネートするための人材養成を図るための認証制度です。
認証者は各地の学校支援、地域活動、社旗貢献などの分野で活躍しています。
本校では通信教育講座「現代きもの講座」受講を修了し、社会通教育協会の開講する生涯学習指導者養成講座を受講すると、生涯学習インストラクターの資格を取得することができます。
「まなびの達人・あそびの達人」認証制度は、自ら学ぶことを継続して、一芸に秀で、さらに、ボランティア精神が旺盛で、地域や学校等で活動実績のある生涯学習インストラクターを一般財団法人社会通信教育協会が選考して、「まなびの達人・あそびの達人」として認証し称号を付与するものです。
今回の大会には本校の関係者からは社会通信教育協会副理事長でもある清水とき学校長と、生涯学習インストラクター全国大会には本校着装正教授で浜松で着付けと和裁の指導を行っている鈴木陸子先生が出席されました。
また午後からのまなびの達人・あそびの達人には本校着装正教授で中日文化センターで講師を務めている古田薫先生と中日文化センターで和裁助手を務めている東順子先生が「まなびの達人・あそびの達人」に認証されました。
生涯学習インストラクターについての詳細はこちらをご覧下さい。またまなびの達人・あそびの達人についてはこちらをご覧下さい。
一般財団法人社会通信教育協会についてはこちらをご参照下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |