7月5日の夏期きもの大学開催日に並行して毎年恒例の浴衣ショーを開催いたしました。
ポスターも毎年絵心のある生徒さんが作ってくれます。今回のポスターはきもの芸術科1年の生徒さんが制作したものです。
今回はきもの芸術科&きもの技術科1年、きもの芸術科2年&きもの技術科2年、きものプロ科&別科着装の3つのグループに分かれて趣向を凝らしたステージングを行いました。
それでは各グループのステージをご覧いただきましょう。まず最初はきもの芸術科&きもの技術科1年の生徒さん達のステージです。ストーリ仕立てのステージで自分たちで仕立てた浴衣姿を披露してくれました。
4月に入学するまでは和裁は未知の世界でしたが、約3か月後にはこのように自分で浴衣が仕立てることができるようになりました。日々の努力で生徒さん達は進歩し続けています。
続いてはきもの芸術科&きもの技術科2年生のステージです。2年生はきもの芸術科は1年生の時に染めた絞りの浴衣と帯で、きもの技術科は自分で仕立てた浴衣や夏物で登場です。
今どきの浴衣は着方や履物も自由度が高いので遊び心が満載です。
自由なスタイルもクラシカルなスタイルも個性があってみんないい!
そしてきものプロ科のステージの様子ですが…
ごめんなさい、こちらは準備が出来次第公開いたします。今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
当日どのような衣装だったかというとこのような感じでした。
当日は真夏のような暑い一日でしたが、保護者の方々や卒業生達も観覧にお越しいただき今年も大いに盛り上がりました。
生徒の皆様衣装制作からリハーサルや準備段階から、当日のステージングを含めお疲れさまでした!生徒さん達の浴衣ショーは来年も開催の予定です。