きもの芸術科は染色の授業で1年生で絞り染め、2年生で友禅染めを習います。
早い生徒さんで染帯2本、きものを1着染めます。
今日は2年生の生徒さんの1作目の染帯をご紹介いたします。
オリジナルデザインの名古屋帯です。
月や歯車などをモチーフにした幻想的な文様ですね。
文様の一部には金粉を使った金彩をほどこしています。
友禅染めを指導している先生は、生徒さん達に「古典的な文様にこだわらず、自分が着たいと思うオリジナルな作品を作ることを目標にしよう!」という姿勢で指導をしていますので、毎年市販品では見ることのできないオリジナリティあふれる素敵な作品が完成しています。
わずか一年でこのような作品ができるようになるなんてすごいですね。
皆様も本校で手描き友禅の技法を学んでみませんか。別科・友禅コースで友禅のみを習うことも可能です。
また専門課程では現在一般入学による生徒募集を行っております。本校のきもの芸術科で世界に一つだけのオリジナルデザインのきものや帯にチャレンジしてみませんか。ご入学お待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |