皆様新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様お正月いかがお過ごしでしょうか。
今年は酉年。「酉」という字は元来「緧(しゅう)」という字を書いていたのですが、後にこれが同じ発音である「酉」の字があてられるようになったそうです。
「緧」とは果実が成熟の極限に達した状態を表しています。
極限まで成熟するということは、人間でたとえれば年を経て心身ともに充実し、状態とも言えるのではないかと私なりに解釈しております。
皆様にとって、今年が成熟した果実のように気力に満ちて充実した一年になりますことをお祈り申し上げます。
学校は10日から新学期を迎えます。今年も生徒の皆様、そしてこれから新しく本校の生徒になる皆様と笑顔でお会いできることを心より楽しみにしております。
またお正月2日、3日には私がデザインしたきものが東京国際フォーラムで開催されるイベント「J-CULTURE FEST」にて展示されます。イベントは日本の伝統文化のさまざまな魅力を楽しむことができます。お時間がございましたらぜひ足をお運び下さいませ。
平成29年1月1日
学校法人清水学園
専門学校清水とき・きものアカデミア
理事長・学校長 清水 とき
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |