本年度のきもの研修旅行が11月13日(金)に行われました。今年の研修先は有松鳴海絞りで有名な愛知県名古屋市でした。今回は本校の職員と専門課程、別科課程の生徒さん達に加え、地元愛知県の連鎖校、関連校の生徒さん達も加わり、74名の参加者がありました。
名古屋駅から名鉄に乗り換えて約20分。名鉄有松駅に降りてしばらく歩くと風情のある街並みが
現れます。
まずは昼食。寿限無茶屋というところで地元の料理などをいただきました。
昼食後、今回の研修旅行のメインである竹田嘉平商店を全員で訪れました。竹田家は有松絞をこの地で始めた始祖の家系で、400年もの歴史を持つ有松鳴海絞りの老舗です。
竹田家の敷地内です。一番古い建物は江戸時代の後期に建てられたものだそうで、その後明治、大正時代に増築され現在の建物の形になったそうです。
お店を兼ねたお屋敷の敷地内に入ると閑静なお庭が広がっています。
お屋敷の中に入らせていただくと、一部のお部屋は明日からの展示会の準備が進められていました。
この建物の奥には江戸時代に建てられ、第14代将軍徳川家茂も二度訪れたという茶室があります。この茶室も特別に見学させていただきました。
当日は当主の竹田嘉兵衛様に有松鳴海絞りについて直接お話をしていただきました。
この続きは明日のブログでご報告させていただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |