専門学校 清水とき・きものアカデミア専門学校 清水とき・きものアカデミア

冬期きもの大学を開催いたしました
(学園からのお知らせ)

更新日:2018年12月6日
カテゴリ: 清水学園ニュース

12月2日に本校8F記念ホールにて、冬期きもの大学を開催いたしました。

清水学校長の代理として本校理事の井出社会通信教育協会会長に開講のご挨拶をしていただきました。

 

午前中の授業は江戸時代から続く染物の老舗・株式会社竺仙の五代目当主・小川文男様に「衣(ころも)を通して江戸を知る」というテーマで講義を行っていただきました。

 

小川様には小紋や長板中形、浴衣地など染め生地から見る江戸っ子達の心情などを分かりやすく解説していただきました。

また当日は竺仙が扱っている反物や、染めの道具になる伊勢型紙などたくさんの資料をお持ちいただき、生徒さん達も間近で貴重な資料を見ることができました。

 

 

 

 

ご持参いただいた鮫小紋です。微細な文様に江戸の職人の技と心意気を見ることができますね。

 

昼食休憩をはさんで午後は新派俳優の河合雪之丞様に「女形の女形遍歴・歌舞伎から新派へ~着物の事、お芝居の事~」というテーマで講義をしていただきました。

 

 

河合雪之丞様には歌舞伎役者になったきっかけや、部屋子としての養成所修行時代、歌舞伎俳優・市川春猿としてのエピソードや新派俳優を志した理由、そしてきものに対する思いや、普段のきもの、舞台衣装の話まで幅広くユーモアを交えて講義をしていただきました。

また女形として舞台に立った時に女性らしく見えるしぐさなどについても実演を交えてお話していただきました。

 

 

当日は松竹株式会社演劇営業部の関麻由子様(写真左)に司会進行役を務めていただきました。

 

講演の最後に生徒さん達にも登壇していただき、河合雪之丞様にしぐさについてご指導していただきました。

 

 

実演の終わりにお計らいで、登壇した二人に記念品をいただきました。

 

最後に河合雪之丞先生を囲んで全員で記念写真を撮りました。

 

小川文男様、河合雪之丞様、素敵な講義をありがとうございました!