本日はきもの芸術科1年、きもの技術科1年の生徒さん達が仕立てた浴衣をご紹介いたします。
まずは最初の生徒さんの作品です。

石畳文様のおしゃれな柄の浴衣です。夏休みの前に制作した作品ですが、まだご紹介していなかったのでここでご披露したいと思います。細部も見ていきましょう。


一針一針真剣に縫っていった感じがよく分かりますね。


それでは最後に制作したご本人にも登場していただきましょう。

続いてきもの技術科1年の生徒さんの作品です。こちらも以前に仕立てた浴衣です。

こちらは梅の花が蔓(つる)のように染められた浴衣です。こちらも大変よくできていますね。



こちらも夏休み前に制作したものですので、今はもっと上手に仕立てられるようになっていると思います。
それではこちらも最後にご本人に登場していただきましょう。

1年生はこれから間もなく袷(あわせ)のきものの練習も始まります。更に腕に磨きをかけて下さい!
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||