本日11月15日は「きものの日」です。

きものの日は本校も会員として加盟している(一社)全日本きもの振興会が1966年(昭和41年)に「七五三に家族揃ってきものを着てほしい」という願いから制定した記念日で、全国2000店の呉服店で組織する日本きもの連盟でも制定され、(一社)日本記念日協会により記念日として認定・登録されました。
また毎年全国各地でこの日を中心にきものにイベントが開催されています。
和裁や着付けなどきもにについて習っている方にも、これからきものについて学ぶ方にも、きものにより興味を持つきっかけとしてぜひ知っていただきたい記念日になっています。
元々は七五三にかけた行事ですので、今回のブログでは七五三に因んで過去に本校の生徒さん達が仕立てた被布や一つ身、四つ身など子供物のきものをいくつかご紹介いたします。








| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||