きもの芸術科が1年生の時に制作を手掛けていた絞り染めの浴衣がいよいよ仕立て上がりました。
自分で染めた浴衣を自分で仕立てた作品です。今日はその中から一部を紹介いたします。
まずは最初の作品。兎の文様がかわいいですね。
裾にも二羽の兎が。柄の配置と絞りでの兎の表現の仕方が難しかったそうです。
こちらは放射状にのびる絞りの線と花柄のデザインの浴衣です。直線と曲線がきれいにマッチしています。
アップで見ると花もいくつかの異なる絞りの技法で表現しているのがお分かりいただけると思います。
もちろんこれらの作品は全て講師指導のもと、生徒が自分でデザインを考え、染めも仕立ても手掛けて制作したものです。世界でたった一つの作品になります。
これを制作したきもの芸術科の2年生は現在2年の課題である手描き友禅に挑戦中です。手描き友禅の作品の完成も楽しみですね。
皆様もぜひ本校で≪世界で一つだけのオリジナル作品≫を作ってみませんか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |