ここのところ浴衣の作品をご紹介することが多かったので、本日はきもの芸術科の生徒さん達が手芸の時間に制作した作品をご紹介いたしましょう。
早速最初の作品です。きもの芸術科2年の生徒さんが制作したフレアスカートです。
正バイヤスに裁断して作ったフレアスカートです。
写真ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、前後の脇線の継ぎもチェック柄がきちんと合っていてきれいに仕上がっています。きちんと柄を合わせるのは洋裁でも和裁でも共通の大切なことですよね。
それでは次の作品です。きもの芸術科1年の生徒さんが制作したキルティングポーチです。
自分で作ったキルティングをポーチにしました。ファスナーもつけて使いやすくしてあります。
このような小物も自分の欲しいサイズで作れるところがハンドメイドのいいところですね。
それでは最後の作品です。こちらは同じく自作のキルティングを袋物にしたものです。
生地も和柄を入れて作っていますので、浴衣や着物姿でお出かけする時にも使えそうですね。
二学期もたくさん小物を作って下さい!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |