きもの技術科の生徒さん達が和手芸の時間にいろいろな小物を制作しています。
本日は生徒さん達が制作した刺繍台を入れるバッグをご紹介いたします。
日本刺繍の授業では、刺繍台という刺繍をする布を固定するための台を使います。きもの芸術科の生徒さん達はこの台を持ち運んだり保管したする時に使用するバッグも自分達で作ります。
このような感じで刺繍台を入れることができます。
それではさっそく作品をご覧いただきましょう。
バッグの材料にはきもの地や帯地を再利用したり古着や布の端切れを使ったりますので、皆それぞれ異なる色柄のバッグになります。
縦型なら電車に乗る時にかさばらなくていいかもしれませんね。
それぞれの個性が出て面白いですね。次回も別な小物の作品をご紹介いたします。お楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |