和裁の授業では生徒さん達が懸命に仕立てを学んでいますので、作品が次々に完成しています。
今回も前回に引き続き、生徒さんが制作した子供物(女児用四つ身単衣)をご紹介いたします。
四つ身とは4歳から12歳位の子供が着るきものの裁ち方で、中裁ちとも言います。
胴の部分が左右の前身ごろと後ろ身ごろの四つの身ごろで構成されるので「四つ身」と言います。
こうして衣桁に掛けてみると子供のきものは理屈抜きにかわいいですね。かわいいものは縫っていてもテンションが上がることでしょう。
毎週のように作品を撮影していますが、次はどんな作品ができ上ってくるのでしょうか。次回の作品紹介もお楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |