このブログで3回連続の生徒さんの作品紹介となります。
前回、前々回はきもの芸術科ときもの技術科2年生の生徒さんの作品をご紹介いたしましたが、今回はきもの芸術科1年の生徒さんの作品をご紹介いたします。
1年生の課題で、女物浴衣(単衣)の次に制作する男物浴衣です。
男物はおはしょりがないので対丈で仕立てたり、脇の身八つ口を開けないなど女物と異なる部分もありますが、男物でも女物と同じ仕立て方をするところもありますので、イチから取り掛かった女物よりはスムーズにできたのではないでしょうか。
和裁は作品を仕立てれば仕立てるほど上手くなります。1年生はまだ和裁の世界の入り口を入ったばっかりです。これからもたくさんの作品を手掛けて奥深い和裁の道を歩んで下さい!
次回も1年生の作品をご紹介します。お楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |