6月28日に渋谷区の金王八幡社において開催された文化講座「武家礼法」を本校生徒が受講しました。
当日講義を行った澁谷光重氏は平安時代に名を馳せた関東平氏棟梁、平良文(村岡五郎重門)を家祖とする村岡秩父家の惣領家の三十六代目にあたる方で、現代の渋谷、青山、代官山付近は室町時代の澁谷城址にあたり、講座が開講された金王八幡宮は澁谷城の守護神で澁谷氏祖神である八幡大神を祀った由緒ある神社です。
当日は澁谷家に伝わる武家の礼法を時にユーモアも交えて分かりやすく解説していただき、めったに聞くことのできない伝統的な武家の礼法のお話を生徒達も熱心に聴講しました。
武家礼法の講義は7月にも開催されます。
本校ではこのように郊外学習も随時行っております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |