3月3日に本校でひなまつりの行事を行いました。
6Fにあるきもの芸術館に雛人形を展示し、きもの学の先生が上巳の節句(桃の節句)や雛人形の歴史について講義を行った後、本来2月8日に予定していた針供養を簡素化してお豆腐に折れ針を指す行事のみ行いました。
また夜間部も同様にひなまつりと針供養を行いました。
行事の後は療養中の清水学校長からなかなか生徒の皆様にお会いできないことへのお詫びとしてお弁当とひな祭りのお菓子を配布いたしました。
他の学校と同様に、本年度も多くの学校行事が中止となり、学校としても生徒の皆様につらい思いをさせてしまうことになってしまったことは本当に心苦しく思っています。
このひな祭りはが少しでも生徒の皆様の心休まる時間になれば幸いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |