10月からきもの百科の講義は新しい講師の先生をお招きして装いも新たにスタートいたします。
今月から隔月で講義を行っていただくのは着物デザイナー、和柄デザイナー、着物ブランド「加花ーKAHANA]代表の木越まり先生です。
木越まり先生のHPはこちらをご覧下さい。
木越先生にはご自身のデザイン活動に基づくデザインや色彩の話しだけではなく、作品をプロデュースすることの大切さ、商品開発や製造管理の重要さなど、きもののデザインや創作活動に関してご自身の経験をもとに総合的な視点からお話をしていただきました。
また当日はご自身の作品や収集した生地などもたくさんお持ちいただき、生徒さん達も直接生地や作品に触らせていただきました。
授業が終わった後も木越先生は生徒さん達に気さくにご対応いただきました。
来月の21日、22日には増上寺宝物展示室ラウンジで開催される和文化体験ワークショップ「和のいろかたち」にも木越先生はご出品されるそうです。こちらの方もぜひ足をお運び下さいませ。
木越先生お忙しい中ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |