桜咲く麗らかな春の陽射しの中、令和7年度の専門課程昼間部及び夜間部の入学式を挙行いたしました。
清水学園114年目の新学期のスタートです。
河内全体統括担当による歓迎の言葉、来賓祝辞に続いて新入生の紹介と代表挨拶、在校生祝辞を行い、新入生は晴れて本校の令和7年度生としての学園生活のスタートとなりました。
こちらは昼間部の新入生の方々です。
こちらは夜間部の新入生の方々です。
在校生は皆きもの姿で新入生を歓迎いたしました。
教職員の紹介から最後は校歌斉唱で式典を締めくくり、その後新入生はオリエンテーションや各授業の説明、施設見学などを行い、初日を終えました。
翌日の11日から早速各科目の授業が始まっています。
新入生は最初のうちは初めて習うことがほとんどなので大変だと思いますが、ぜひ未来のきもの界に貢献できるような人材に育っていただければと願っています。
改めて新入生の皆様、清水学園にようこそ!楽しい学園生活が過ごせるよう教職員一同頑張ります!