専門学校 清水とき・きものアカデミア|東京渋谷で110年以上の歴史がある着物作りの学校です専門学校 清水とき・きものアカデミア|東京渋谷で110年以上の歴史がある着物作りの学校です

3月15日に卒業式を挙行いたしました
(学園からのお知らせ)

更新日:2025年3月31日
カテゴリ: 清水学園ニュース

令和6年度も本日が最終日となります。明日から新年度が始まります。4月10日の入学式に向けていろいろと準備が進んでいるところです。

先日3月15日に本校8F記念ホールにて令和6年度の卒業式ならびに認定証授与式が挙行されました。

 

 

卒業生も見送る在校生もほぼ全員きもの姿です。

 

開会の辞の後、専門課程の卒業生が一人一人壇上に上がり、卒業証書を受け取りました。

 

生徒さん達は2年間頑張った証として卒業証書の他に各種認定証、称号付与書が授与されました。

 

毎年卒業する生徒さん達は自分で仕立てたきものや袴で卒業証書を受け取ります。生徒さん達が袴を縫っていると「ああ、そろそろこの子達も卒業か…」と感慨深くなります。

 

この日は専門課程に加えて一年間の履修を終えた別科の生徒さん達の卒業証と認定証の授与も行われました。その後特別表彰(東京都専修学校各種学校協会成績優秀者表彰)、皆勤賞、3月3日~7日に行われた生徒作品展示会の優秀者表彰が行われ、該当する生徒さん達が壇上に上がり、賞状を授与されました。

続いて学校長式辞(代読)、来賓祝辞が行われ、学校を巣立つ生徒さん達に祝辞をおくりました。

 

 

続いて在校生祝辞、卒業生答辞、清水会入会挨拶が行われました。

 

 

最後に校歌を斉唱し、閉会の辞をもって卒業式は終了しました。

式典の最後に在校生から卒業生へ花束の贈呈が行われました。

 

卒業式終了後、美しいキモノなどで数多くのモデルさんの撮影を行っているプロカメラマンの宮川久先生による集合写真撮影と卒業生の個別撮影会が行われ、式典は全て終了いたしました。

 

卒業生の皆様ご卒業本当におめでとうございます。

学生生活は楽しいことばかりではなかったかもしれませんが、学生生活は人生の中でかけがえのない瞬間です。本校で過ごした2年間、3年間をどうぞいつまでも大切な思い出として心の中に留めていただければ幸いです。

これからは各々が信じた道を歩むことになりますが、本校の卒業生であることを誇りに思い、社会へ羽ばたいて下さい。教職員一同いつまでも皆様のご活躍を心より願っています。