今日はきもの芸術科のカリキュラムの中にある和手芸の授業の様子と作品をご紹介いたします。
いつもにぎやかな授業の様子です。

それぞれ思い思いの作品を制作中です。

こちらの生徒さんは手毬(てまり)を作っています。

こちらの生徒さんは刺し子の作品を制作中です。

こちらの生徒さんはつまみ細工ですね。

かわいい髪飾りが出来たかな。

こちらはフランス刺繍をほどこしたエプロンを制作中です。

では続いて完成した作品をご紹介いたします。
こちらは和裁の授業で使用した新モスの余りで作ったブラウスですが、全体に刺し子の技法で模様が入っています。

夏休みの間にコツコツと縫ったそうです。大作ですね。

こちらはつまみ細工のアクセサリーです。

髪につけるとこのような感じになります。

こちらはリングとチョーカーです。和風なテイストがいい感じですね。

こちらは絞り染めをほどこした生地を加えて制作したスカートです。

縞の絞り模様がいいアクセントになっていますね。

このように和手芸の時間にはにぎやかにそれぞれの作品を制作しています。また制作中の作品や、新しい作品ができましたらこちらのブログでご紹介したいと思います。