7月19日に開催した浴衣ショーの続きです。ラストとなる今回はきものプロ科、別科、そして先生方のショーをご覧いただきます。
まずはきものプロ科のお二人です。人数は少ないのですが、二人とも自分で制作した浴衣で登場です。
こちらの生徒さんは浴衣にスカートを組み合わせた和洋折衷のアレンジ浴衣です。
こちらの生徒さんは二種類の生地を組み合わせた浴衣で登場です。二人とも個性豊かな作品ですね。
続いては週に1回着装や和裁、染色を習っている生徒さん達の登場です。
自分で染めた絞り染の浴衣を仕立ててもらったものです。鮮やかな紫がおしゃれですね。
ステージでは踊りも披露してもらいました。
ラストはきものプロ科と合同で全員で登場です。
きものプロ科&別科の皆さんお疲れさまでした!
さていよいよショーのオーラスは着装の講師陣と着装教授会の先生方の登場です。
今回はスペシャルゲスト(!?)ということで和裁の先生も一緒です。
さすがの役者ぞろいのステージとなりました。先生方もお疲れさまでした!
この後一学期の終業式を行い、専門課程は夏休みになりました。
そして今週から二学期が始まり、作品制作や検定対策に忙しい毎日が続いています。
生徒の皆さんまだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけて二学期も頑張りましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |