今回も前回に引き続き作品発表会後編をご覧いただきます。
まずは夜間部(専門課程と別科着装クラス)のステージです。
朗読形式のステージと言ったところでしょうか。
こちらプロ科の生徒さんが着ているコートは昼間部のきもの技術科に在籍していた時の同期だった生徒さんに作ってもらったものだそうです。そういう交流があるのもいいですね。
人数は少ないのですが、いつも和気藹々(わきあいあい)としている夜間部でした。
さていよいよトリは今回卒業していくきもの芸術科・きもの技術科・ファッション科の生徒さん達の作品です。
2年前の春、まだ和裁の「わ」の字も知らなかった生徒さん達が、2年の時を経てこのように立派にきものや袴を仕立てられるようになって巣立っていくのを見ると、感慨深いものがあります。
そして鳳はプロ科1年を修業した生徒さんが制作したウェディングのお色直し用のドレスです。
いつか結婚する時はお色直しにぜひこのドレスを着て下さいね。
そしてフィナーレは卒業生がみんなで作ったかわいい造花を先生方や後輩にプレゼントしてステージは終了です。
清水先生にも…
先生方にも感謝を込めて…
全ての人に感謝を込めて…
この日をもって本校から巣立っていく生徒の皆様、ご卒業おめでとうございます。
4月からは社会人として働き始める方も、本校プロ科に進級して更にきものの道を究めていく方も、本校で学んだことを誇りに新たな人生を歩んでいただければと思います。
何かあった時はいつでもまた学校に遊びに来て下さい。本校は永遠に貴方達の「母校」です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |