芸術の秋ですね。生徒さん達も日々作品の制作活動に励んでいます。
今日はきもの芸術科の2年生が仕立てた袷のきものをご紹介いたします。
まず一人目の生徒さんの作品です。
シックな色合いのきものですね。これならもっと大人になっても十分に着ることができますね。
裾や袖口、身八つ口などの仕上げもきれいにできています。
裏の仕立ても丁寧にしてありますね。
さて続いてもう一人の生徒さんの作品です。
縞文様のいい紬です。太さの異なる縞の組み合わせが粋ですね。
合わせ目もぴたりと決まっています。
裏もきれいに仕上がっています。
入学時に運針の基礎練習から始まって早1年半。生徒さん達の成長が手に取る様に分かります。
和裁は練習をしてもすぐに結果が出るものではありません。日々の一針一針の積み重ねがやがて成果となって現れます。
ゆっくりでいいので着実に成長していって下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |