10月25日~26日は本校研修旅行として国民文化祭開催中の山梨県甲府市等に行ってきました。この時の様子を数回に分けてレポートいたします。
国民文化祭は昭和61年より毎年各都道府県持ちまわり開催している文化庁などが主催の文化の祭典で、本校も姉妹財団の(一財)国際文化きもの学会と共に第一回より参加しています。
本校では数年前よりこの時期に合わせて研修旅行を行っていますので、今年は本校の生徒たちも参加したイベントが行われた山梨県甲府市を中心に研修を行いました。
まず26日の行程です。まずは都留にある「ミュージアム都留」にて山梨の伝統的工芸品である「甲斐絹展」を見学しました。
続いて甲府に移動し、これも山梨県の伝統工芸品である印伝細工の展示がある「印伝博物館」を見学しました。
夜は石和温泉のホテルに宿泊です。
清水とき学校長の音頭で乾杯!
次回はイベントとコンテストの様子をレポートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |