3月4日(土)に専門課程と別科きもの着装講座の学年末試験が開催されました。
ちょっと試験の雰囲気をのぞいてみましょう。
試験はこのように二人一組になってペアになった人にきものを着せる「他装」の形式で行われます。規定の帯結びの他、テーマを基にした創作帯結びも課題に入ります。普段習っている帯結びの他に応用力も試される試験になっています。
試験官の先生が採点する前に最後の点検中
着付けをする方は真剣ですが、モデルの時は和やかな雰囲気の専門課程一年生の皆さんです。
完成した帯結びをいくつかご紹介いたしましょう。
皆さん大変上手に仕上げていますね。
有名な菱川師宣の浮世絵「見返り美人」に見られるように、後姿にファッションや人間の美を見出すのは世界広しと言えども日本だけではないでしょうか。
教室で習う数々の帯結びもその人を美しくするアイテムの一つです。ぜひ在校中にたくさんの帯結びを覚えて自身のきもの姿に活かして下さいね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |