23日から学校は冬休みに入りました。毎度のことですが、長期の休み
になって生徒さんの声が聞こえない学校はとても静かです。
クリスマスのにぎやかさが一段落ついた渋谷の街は少し落ち着きを取
り戻したような雰囲気に包まれています。
今日は今年最後の生徒さんの作品紹介です。いつもは昼間部の生徒さ
ん達の作品をご紹介することが多いのですが、今日は夜間部のきもの
技術科2年ときもの芸術科1年の生徒さんの作品をご紹介いたします。
まずはきもの芸術科1年生の生徒さんの作品です。浴衣の次に制作す
る「一つ身」です。
紐をつけるところの飾り縫いもきれいにできていますね。
背中の飾り紋もいいアクセントになっています。
こちらは手ぬぐいを利用して仕立てた男性用の襦袢です。
こちらは息子さんのために作った作品だそうです。息子さんのために
卒業までにたくさんの作品ができるといいですね。
袖のくけ縫いもしっかりとできています。
続いてきもの技術科2年の生徒さんの作品です。男の子用の一つ身と
同じ布で一つ身と四つ身を仕立てました。
こちらの二つが女の子用と男の子用の一つ身で
こちらは「四つ身」です
こちらの生徒さんの作品も飾り紋がかわいいですね。
せっかくなので制作したご本人と一緒に。お顔は恥ずかしいので残念
ながらNGです。
生徒の皆さま今年一年撮影にご協力いただきありがとうございました。
来年もたくさんすてきな作品を制作して下さい!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |