いつもは生徒さん達が仕立てるきものをご紹介していますが、
本日は和手芸の授業で制作した作品をご紹介いたします。
和手芸の授業で制作したつまみ細工です。

つまみ細工はきものにも使われる縮緬等の生地を細かく切ったものを
一つ一つピンセットなどでつまんで台になるものに貼り付けていく細
工物です。生徒さん達は「花」をテーマに作品を作りました。




また先日研修旅行で群馬を訪れた際に購入した生地を使って巾着袋を
作った生徒さんもいます。

つまみ細工はかんざしなどの髪飾りの他に、帯留めなどのアクセサ
リーを作る手法の一つです。
和風のピン止めやブローチなども作ることができます。
12月14日には入学希望者を対象としたつまみ細工の体験学習を
開催いたします。
皆様ぜひご参加下さいませ。
詳しくはこちらからどうぞ。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||