専門課程の1学期の授業は今週で終わりとなり、来週からはいよいよ
夏休みです。
夏休み前に生徒さんの作品制作も順調に進んでいるようです。今日は
1年生と2年生の染色の授業の様子をご覧いただきます。
こちらは1年生が絞りを習っているところです。
基礎練習が終わり、大風呂敷に各種の絞りをほどこしています。
糸くくりや縫いが終わると次に染めの作業に入ります。布を染めてい
る様子はまた後日ブログでご紹介できればと思っています。
こちらは2年生が下絵を布に写す作業をしているところです。下絵は
青花を使って描きます。青花は水に溶ける性質がありますので、描い
た下絵は彩色した後で洗うときれいに消えます。
こちらはプロ科2年の生徒さんです。ステンシルシートを使って彩色
しているところです。
いろいろなシートを組み合わせて彩色していきます。
こちらは今年の春に卒業した生徒さんが卒業後も友禅だけを習いに来
て作業をしているところです。
このように卒業後も回数券などを利用して自分の作品制作をすること
ができるのもこの学校の特徴です。
一人一人異なる作業をしているので、指導する先生も大忙しです。
今週末の23日(土)と来月の8月20日(土)にはこのような染色
の体験学習ができるオープンキャンパスを開催いたします。
23日は絞り染でバンダナを、20日は友禅染でシルクハンカチを染
めます。参加費は無料で染めた作品は各自お持ち帰りいただけます。
両日ともまだ若干定員に余裕がございますので、染色に興味のある方
はぜひご参加下さい。お申込みなど詳しくはこちらをご覧下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |