10月26日(日)に(一社)全日本きもの振興会主催の「きもの文化検定」が全国一斉に開催され、数多くの本校生徒も受検しました。
きもの文化検定はきものに関するさまざまな知識を深く理解し、知ることによって日本の伝統文化であるきものに興味をもってもらうために始まった検定試験で、今年で9回目を迎えます。
本校はこのきもの文化検定受検に際し、毎年「学校受検」の方法をとっています。学校受検とは、一般の試験会場で他の方々にまじって受検するのではなく、開催を許可された学校が在校生を対象にして受検できるようにした制度で、本校生徒は全員この試験を本校で受検しています。
これは5・4級の試験風景です。試験は午前中に5・4級と2級、午後に3級と1級が行われました。
来年も本校での開催が予定されています。本校に入学されたらぜひこの検定にチャレンジして下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |