本校には専門課程、別科の他に和裁の通信教育「現代きもの講座」を開講しております。
いつもは専門課程の生徒さん達の作品をご紹介することが多いのですが、今回は現在通信教育を受講中の生徒さんの作品をご紹介したいと思います。
まず最初の作品は生徒さんが制作した女物袷羽織です。
袷羽織は必須細目が修了した後に進む自由細目の課題の一つです。綺麗に仕立て上がっていますね。
衿の千鳥ぐけ等も上手く縫えています。
コロナ禍でスクーリングができない中で、通信教育受講中の生徒さん達はDVDや学習指導書、先生との質問のやり取りと課題の添削指導だけで学習を行っていますので、課題制作も思うように進まないこともあるかもしれませんが、皆さんご自宅で工夫して努力されています。先生方には作品を見るとそれがよく分かるそうです。
それでは次の生徒さんの作品です。こちらは必須細目にある子供物浴衣です。子供物の浴衣は理屈抜きにかわいいですね。浴衣の柄も子供用らしいかわいい柄を選ばれています。
衿や袖、腰揚げもきれいに仕上がっていますね。
ひも飾りも丁寧に縫えていますね。時間があったら背守りにもぜひ挑戦してみて下さい。
和裁通信教育「現代きもの講座」は本校の和裁通信教育講座です。全国どこからでも受講可能で、入学も随時受け付けていますので、いつからでも受講を開始することができます。現在沖縄から北海道まで全国各地にお住いの方々が受講中です。
自分のペースで自宅で和裁を学べる現代きもの講座で和裁を学んでみませんか。詳しくはこちらをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |