6月18日に駐日リトアニア大使館のバルブオリス大使夫妻が本校にご来校され、ご夫妻のご要望で日本の伝統衣装であるきものの着装を体験していただきました。
これは先日参議院議長・山東昭子議員が開かれた議長公邸における国際交流イベントで本校が大使の方々への浴衣の着装などに協力したことで実現したものです。
バルブオリス大使には紋付き袴を、ご婦人には訪問着をご着用いただきました。お二人ともとてもよくお似合いでした。
大使ご夫妻は和裁の授業もご覧いただきましたが、はるか昔から現代に受け継がれている和裁の技術や道具に興味をお持ちいただきました。また大勢の若い生徒さん達が伝統技術を学んでいることにも関心をお持ちいただきました。
最後にバルブオリス大使より本校にリトアニアに関係の深い杉原千畝に関する書籍をご寄贈いただきました。
バルブオリス大使ご夫妻、ご来校いただき誠にありがとうございました。
コロナ禍で国際交流がしばらく行うことができなかったので、本校としても久しぶりの国際交流でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |