8月7日に本校8Fホールで「浴衣ショー」を開催いたしました。
例年なら7月7日に七夕浴衣ショーと題してショーを行っていたのですが、今年はコロナウイルス感染拡大の影響で1か月遅れの開催となり、観客も先生方のみのほぼ無観客の状態での開催となりました。
一年生は自分で仕立てた浴衣を自分で帯結びを工夫して、2年生とプロ科は1年生の時に自分で染めた浴衣や自分で仕立てた単衣のきもの等を着て出演いたしました。
それではまずきもの芸術科1年生のステージをご覧いただきましょう。
今年は全員共通でとき浴衣を仕立てていますので、1年生はお揃いの浴衣でのステージが中心となりました。
アレンジした着こなしもステージ映えしていました。
続いてきもの技術科の生徒さんのステージです。きもの技術科の生徒さん達は早くも2~4枚目の浴衣を縫っています。
今年の一学期は登校しての授業開始が遅れた影響でカリキュラムにも影響が出てしまいましたが、皆さんそれぞれにきちんと浴衣を仕立てて帯結びも工夫したりしていましたので安心いたしました。
次回のブログでは2年生とプロ科の作品をご紹介いたします。お楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |