9日の入学式から約1週間が経ちました。新入生の生徒さん達も最初の課題作成に毎日取り組んでいます。
作品ができるまでもう少しかかりますので、今回は昨年度ブログでご紹介できなかった作品をご紹介いたします。
今年3月に卒業したきもの芸術科2年の生徒さんが洋服地で作成した子供用の一つ身きものです。
紐の飾り縫いもきれいにできていますね。
それでは制作したご本人に登場していただきましょう。現在は社会人1年生として毎日奮闘中です。
それでは次の生徒さんの作品です。同じく3月に卒業した生徒さんが自分でデザインして染めた絞り染のゆかたです。
立涌文様の絞りが袖などに施されています。
もちろん仕立ても本人によるものです。
ではこちらも制作した生徒さんに登場していただきましょう。
現在社会人として働いている卒業生の方々も、何らかの形で本校で習ったことが役立ちますように。
技術は覚えれば一生自分のものになります。あなた様も本校で一生使える技術を身につけてみませんか。
令和2年度の専門課程募集要項は6月下旬頃資料配布を開始いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |