本校の毎年恒例行事である「母の日の集い」が5月6日(夜間部)と
5月9日(昼間部)に行われました。
まずは6日に行われた夜間部の様子です。
夜間部の生徒さん達から学園の母である清水とき学校長にお花とプレ
ゼントと寄せ書きをいただきました。



最後に全員で記念撮影をして和やかな雰囲気の中で集いを終えました。

続いて9日に行われた昼間部の母の日の集いの様子です。
まず最初にきもの技術科2年の齋藤さんが母の日の由来について書か
れた文を読み上げました。

続いて生徒を代表してきもの芸術科2年の宮川さんから清水学校長に
花束をプレゼントしました。

続いて新入生の生徒さん達一人一人に事前に書いてきた「母の日の作
文」を読んでもらいました。



なんとなく日頃は言い出しにくいお母さんへの感謝の気持ちも文章に
することで改めて向き合えるようで、皆すばらしい作文を披露してく
れました。
清水学校長も目を細めて生徒さん達を見つめています。

続いて「母の日の歌」を全員で歌いました。

最後に清水学校長から「今日家に帰ったらお母さんにありがとうの感謝
を込めて渡して下さい」と、生徒一人一人にカーネーションを配りまし
た。


皆様はどのような母の日を過ごされましたか。
お母さんへの感謝の気持ちはいつまでも忘れずにいたいものですね。

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||